「私生活までがっつり支えてもらってます」学生インターンと社長の業務以外でのつながりは?
こんにちは。インターン生の阿部颯紀です。 今回の記事では、毎週社長からみっちり指導を受けている僕たちインターンが、業務以外で社長とどのようなかかわり方をしているか?という余談を話させてもらいます。 ①...
お越しいただきありがとうございます。
こちらのページではwewicについてのお知らせを掲載したり、学生達が執筆した記事を載せているので、ご覧いただけると嬉しいです!
また、読み応えたっぷりのwewicメンバーに関する自己紹介記事や社長の活動についての記事も掲載していますので是非ご覧ください!
こんにちは。インターン生の阿部颯紀です。 今回の記事では、毎週社長からみっちり指導を受けている僕たちインターンが、業務以外で社長とどのようなかかわり方をしているか?という余談を話させてもらいます。 ①...
※この記事はインタビュー動画を元に再編したものです。 実際のインタビュー動画はこちらをクリック!! ―――R3corporation内ではどんなお仕事をされていますか? (動画0:04) WEB広告の...
もうこれで終わりたいと思います(泣 「社会貢献事業」というテーマで書いてきて、今回のその9回目です。東日本大震災の被災地支援「鯉のぼりプロジェクト」が生まれるまでのストーリーで 「心理カウンセラー10...
やっとここまで来た感じw 「社会貢献事業」というテーマで書いてきて、今回のその8回目です。東日本大震災の被災地支援「鯉のぼりプロジェクト」が生まれるまでのストーリーで 「心理カウンセラー10名と柔道整...
ちょっと息切れしましたw 「社会貢献事業」というテーマで書いてきて、今回のその7回目です。東日本大震災の被災地支援「鯉のぼりプロジェクト」が生まれるまでのストーリーで、これまで事前の視察までの話をして...
書くのがこんなに気が重いものかw 「社会貢献事業」というテーマで書いてきて、今回のその6回目です。東日本大震災の被災地支援「鯉のぼりプロジェクト」が生まれるまでのストーリーで、やっと「鯉のぼり」に繋が...
起業には人それぞれのドラマがある。苦しみから抜けた姿は喜びひとしお。R3Cのビジネスの中核である「コンサル」について、顧問先の赤裸々な体験をお伝えしていきます! 資金繰りも何もかもが進退窮まった3年目...
このシリーズ長すぎない?w 「社会貢献事業」というテーマで書いてきて、今回のその5回目です。「こころのあかり絵画コンクール」と二大事業であるもう1つの被災地支援「鯉のぼりプロジェクト」が生まれるまでの...
R3Cのビジネスの中核である「コンサル」顧問先の本音を見据えます。そっと背中を押すこともあれば、思いっきり押すことも。衝撃の一言で踏み出した男性社長の生の声をご紹介します。 脱サラを夢見る男性を後押し...
全てのリソースは自分の手の中にある 社会貢献事業を手伝ってくれる「学生インターン」募集のためにボクが「どんな思い」でやっているのかを書こうと思い立ち書き始めたんだけど 正直、この件に関しては、細かい話...